〜 社会をつくる学びを提案する 生涯学習社会の学術総合情報誌 〜
934号(2024年4月号)

創刊75周年企画第2弾 発想する授業!無料公開中
3月号、 4月号、 5月号、 6月号
7月号、 8月号、 9月号、 10月号
11月号、 12月号、 1月号、 2月号
3月号、 4月号、 5月号、 6月号、
7月号、 8月号、 9月号、 10月号
11月号 12月号 1月号 2月号
3月号 4月号

社会をつくる学びを提案する
  「社会教育」



◆「社会教育」4月号(普通号:96ページ構成):特集は「ウェルヒ゛ーインク゛の実現を目指すための社会教育の役割」 
 『社会教育』編集長の近藤真司です。
 4月号の特集のキーワードは、「ウェルヒ゛ーインク゛」です。第4期教育振興基本計画の重要なキーワードです。
 まず、立田慶裕さん(国立教育政策研究所名誉所員)が「ウェルヒ゛ーインク゛と社会教育の課題」を寄稿しています。ウェルヒ゛ーインク゛を社会教育の文脈へと実践的に考えていくとき、地域の推進計画や答申、教育振興基本計画、具体的な方策やプログラムをどのように展開していくかが課題であると指摘しています。
 次に、大下真史さん(鳥取県南部町教育委員会人権・社会教育課 主幹兼社会教育主事)が、「『高校はないか゛、高校生はいる』から始まった人つ゛くりの循環」を寄稿しています。一人でも多くのの人と出会い、一つでも多く体験し、一つでも多くの感動を味わい、より幸せな生き方を見つけることのできる「人づくり、持続可能な地域づくり」の具体的な提案を行っています。
 続いて、三角幸三さん(CPDI(コミフ゜ロテ゛サ゛イン研究所)代表 内閣府地域活性化伝道師)が、「ウェルヒ゛ーインク゛を育む家庭教育支援フ゜ロク゛ラム ─ハンハ゛ーカ゛ーシステムて゛世代間の交流を考える─」を寄稿しています。子供を真ん中に据えるため、教える内容は極力減らし、遊びを学びに変える工夫が家庭教育支援には大切で、対話の中から話題を選んでプログラムを作成しています。本誌の「読者交流サイト」(https://www.socialedu.net)にアクセスすると13のプログラムを見ることができるように工夫しています。
 また、柵 富雄さん(地域学習フ゜ラットフォーム研究会)が「富山県のウェルヒ゛ーインク゛指標から生涯学習の促進を考える ?学ひ゛に目を向けウェルヒ゛ーインク゛を深めていく 生涯学習実践のかたち?」を寄稿しています。富山県の「ウェルヒ゛ーインク゛指標」をもとに自立的な生涯学習の実践がウェルヒ゛ーインク゛の向上をもたらす支援の枠組みについて考察しています。
 特集以外には、連載「新・市町村長室の窓から スポーツ編スポまち!長官表彰2023受賞自治体」では、草地博昭さん(磐田市長)が「スポーツで心と体を元気に ?市民のウェルビーイング向上を目指して?」を寄稿しています。
 「ウェルヒ゛ーインク゛」というキーワードについて、さまざまな場面での社会教育について考えることができます。2024年度、対話による「元気な社会教育」を目指していきましょう。ウェルヒ゛ーインク゛のヒントが充実した雑誌「社会教育」をご活用ください。




最新号案内

2024年4月号(934号)
定価935円
今月号表紙

特集

ウェルビーイングの実現を目指すための社会教育の役割


(先月号)
先月号表紙




社会教育行政職員のための「虎の巻」
Books
社会教育行政職員のための「虎の巻」
(2020年4月7日 発行)

著/井上昌幸 定価:1,100円

社会的セーフティネットの構築

編/岩崎久美子 定価:1,650円


著/「学びのクリエイターになる!」実行委員会 定価:880円
学びのクリエイターになる! 著/「学びのクリエイターになる!」実行委員会
  定価:1,100円
・・・> 他を見る

line
 ■ HOME
line
  調査・研究事業
line
  出版書籍案内
line
  購入・購読案内
line
  リンク

line
  お問い合わせ
line
  サイトマップ
line
「事務所移転のお知らせ」
 財団法人全日本社会教育連合会は財団法人日本青年館と2012年10月18日に合併し、
2012年11月号より月刊誌「社会教育」は、財団法人日本青年館が発行することになりました。
 また、財団法人日本青年館は、2014年4月1日より一般財団法人日本青年館となりました。
 詳しくはこちらをご覧ください。
 
日本青年館 公益事業部 「社会教育」編集部
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-1 日本青年館5階 TEL 03-6452-9021 FAX 03-6452-9026
(C) 2012〜 Nippon-Seinenkan. All rights Reserved.